SSブログ
車(納車後:メンテナンス記録) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

うどんオフ準備万端です ~ ステアリング交換完了。 [車(納車後:メンテナンス記録)]

今週末はうどんオフ会に参加予定ですのでPCに預けていた黄僕を引き取りに行ってきました。

PCに預けていたのはステアリング交換と幌の運転席側での風切り音がしていたので調べてもらっていました。風切り音は、ゴムの一部が外れていたようで、すぐに直ったようです。

一方、ステアリングは、運転するときに常に触るところなので、近いうちに交換したなって思っていたところです。こんな感じでプチモディファイをすると新鮮度が増して、運転する楽しみが増えるという理由で、ちょこちょことしていければと思っています。

今回、交換したものはこれです。

IMG_3384.JPG

箱には、これが入っています。

IMG_3380.JPG

アルカンタラステアリングです。標準のものと随分と触り心地とハンドルの表面の硬さが違います。これは、想像以上にありだと思います。

IMG_3379.JPG

元のステアリングは、交換したアルカンタラステアリングの箱に戻しておきます。エアバックモジュールとクラクションを鳴らす部分のカバーは元のものを使うのでむき出しです。ちびのおもちゃに使おうと思っていましたが、これでは使えないですね。

IMG_3385.JPG

春の車検と同時にチャイルドシートを助手席に付けるためにエアバックキャンセラーを付けたり、今回、ステアリング交換をしていると良からぬ故障が発見されました。キーを回してエンジンを掛ける前にすべてのランプが点灯するのですが、左上の警告が点灯しません。ここは、タイヤ関係かと思っていましたが、エアバックの警告灯らしいのです。エアバックは作動しているもののメーターの中で断線しているとのこと。987からはメーターは電球ではなくLEDで光っているらしいのですが、警告灯が警告をお知らせする前に断線してどうするんだ?と思いながらも、今回はPJに相談しています。乗るのにはなんの支障もないらしいですが、断線を直すには、メーターの交換しかないらしいです。断線くらいならコードを交換してはんだ付けで対応できそうですが....。交換となるとワクワク感のない出費なので、少しブルーな気分になりますね。

IMG_3382.JPG

今度から交換部品はここで買おうかな?日本ではかなり高額ですので...。USから購入すると大抵は半額ですから。

http://www.e-partssales.com/miva//merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=P&Category_Code=987


nice!(6)  コメント(20) 
共通テーマ:自動車

ボクスター/ケイマン最強メンテナンスを買ってきました。 [車(納車後:メンテナンス記録)]

TekkamenC7さんのブログで紹介されていた講談社出版の「ボクスター/ケイマン最強メンテナンス」を購入して読んでみました。現在の走行距離は5万Kmを少し過ぎたところです。

IMG_3031.JPG

消耗品は、PCの毎年の点検および車検で交換されているので、交換されるとなんかピリッとした仕上がりになって戻ってくる印象は、この本を読むと理解できます。今迄は、メンテナンスが必要になる前に車を乗り換えていたのですが、今の黄僕は、走行ペースが速いため、メンテナンスも必要になると思われます。

何年かしたら、ショック等も代えないとなと思っていたのですが、これを読むことにより、もっと消耗部品があることがわかりなかなか良い本でした。

この本によると、今後、近いうちに必要となる箇所は、①ダンパーおよびアッパーマウントブッシュ(4万Km-8万Km)②リアのハブベアリング(4万Km-7万Km)③アライドプーリーおよびタイミングベルト(5万Km-)が挙げられるようです。

この他に、熱による防音スポンジの劣化に注意したり、ATF交換、クーラント交換、パワステポンプなどがある様に思えます。

以前、セルシオで走行中にブレーキホースが切れて、殆どブレーキが効かなくなった経験をして怖かったので、きちんとした整備をして車は乗りたいものです。

私の前に、過走行の先生であるTekkamenC7さんodosiotareさんのメンテナンス動向を拝見しながらメンテナンス計画を立てるとします。どうせダンパー代えるなら、PASMに変更したりできるものなんですかね?

こちらは、メンテナンス不要の黄僕。随分とお気に入りになってきました。

1-IMG_3041.JPG

そして、立ち上がり、伝え歩きができるようになりました。

1-IMG_3027.JPG

そこで、ファーストシューズというらしいが、靴に慣らすための家履き用の靴を購入してきました。えらい小さいです。

IMG_3032.JPG


nice!(8)  コメント(26) 
共通テーマ:自動車

餃子の国に行っていました。 パナメーラか... [車(納車後:メンテナンス記録)]

この5連休は自宅で静かに過ごそうと思っていましたが、ゴルフの練習もしなければいけない事態に陥り、練習することにして、大阪に向かいました。

まずは、大阪と言えば「餃子の王将」でしょと本場の餃子を食します。久々に食べるとかなり美味しく感じます。 

IMG_3000.JPG

そして、PCの前を通ると既にパナメーラが置いてあります。試乗車は10月にならないと入らないらしく、今週末のフェアも見るだけだそうです。4人がしっかり乗れるという点で、とても気になっていましたが、でかい....。これは、運転して楽しいのだろうか?正直、戸惑いました。

IMG_3011.JPG

ヨーロッパ仕様と異なり、日本仕様は、最初からオプションが標準装備されているので、後から付けなければいけないオプションは殆ど無いように思えます。PDKの周りはスイッチだらけです。

IMG_3001.JPG

IMG_3004.JPG

IMG_3003.JPG

ルームミラーの周りもスイッチだらけでした。

シートに座ると、視界は、どうもレクサスに近い感じです。結構ダッシュボードが高く、ボクスターや911のようにスカッと視界が抜けるという感じではないでした。

IMG_3002.JPG

後部座席は、広く開放感があります。オプションを足しまくると、まるでファーストクラスの様な独立環境ができあがります。

IMG_3006.JPG

トランクには標準装備されたBOSEのアンプが!

IMG_3007.JPG

トランクは、このクラスでは決して広くはありませんが、後部座席とスペースが一体化できるのは面白いかもしれません。

IMG_3008.JPG

リアタイヤは285です。太い!

IMG_3009.JPG

エンジンは、軽量化のため、エンジンカバーはあえて付けていないそうです。

IMG_3012.JPG

とりあえず、お決まりのカタログを頂いて、読んでみました。

IMG_3014.JPG

実際のところ、実物をみて購買意欲は減退したものの、車は乗ってみないとわからないため、誰か買わないですかね?お待ちしています。

当初の目標のゴルフの練習もしたので、手がまめだらけです。初めて多田ハイグリーンという練習場に行きましたが、これだけ広い練習場は気持ちよいでした。この施設、複合スポーツ施設になっており、岩盤浴もあり、かなりいいところでした。3日通った甲斐はあるのかは不明ですが(汗)。

IMG_3017.JPG

そういえば、家に帰ると走行距離が5万Kmを超えていました。東名で燃えたバスは、ベンツのエンジンらしいですが、80万Kmを超えていたそうな。黄僕はどれくらい走れるのでしょうかね?


nice!(4)  コメント(16) 
共通テーマ:自動車

チャイルドシートを装着したボクスター [車(納車後:メンテナンス記録)]

我が家のちびももうすぐ8ヶ月になります。8ヶ月になると高速ハイハイもできれば、なんやら言葉に近いことも喋りだしました。歯も小さいのが生えてきました。順調に育っており、身長も68cmになり、体重も7.7Kgになりました。

そこで、そろそろ車に乗る時には、チャイルドシートを用意する時期になってきたのですが、7月に注文したチャイルドシートも到着したようで取りに行ってきました。

マニュアルは各国の言語で書かれていますので冊数が多くなります。しかしながら、この中には日本語のものはありません。

IMG_2910.JPG

お値段は9諭吉程....。ナイスなプライスですが、安全には変えられません。多分このロゴが3諭吉くらいしていると思いますが....。

IMG_2887.JPG

取扱説明書は、日本語で作成したA4白黒のものもついていましたが、白黒なのでわかりにくく、英語の取扱説明書を読む方がわかりやすいです。ボクスターに付けるには、まずエアバックキャンセラーとシートにチャイルドシートを取り付けるための金具をつけてもらいます。

このエアバックキャンセラー等の工事は車検の際に付けてもらっていました。

IMG_2908.JPG

ボクスターへの取り付けは結構簡単です。シートの角度と金具の出方がスムーズに取り付けられます。まずは、その金具に付属のプラスチックの部品を取り付けます。

IMG_2889.JPG

そしてをこのグリーンの部分をひっぱりながらシートのアームを出します。

IMG_2890.JPG

そしてドッキングです。

IMG_2891.JPG

ドッキングした段階では、アームがジャストフィットしていないので、このシート前方にある赤いボタンを押してジャストフィットさせます。近くにあるグレーのボタンは、このシートとチャイルドシートを外す際に押せば外れます。

IMG_2892.JPG

そしてチャイルドシートをシートベルトで固定します。

IMG_2893.JPG

反対側にまわり、しっかりと固定します。左ハンドルでも右ハンドルでもどちらでも使える様になっています。

IMG_2894.JPG

チャイルドシートを付けると、ちびの視界は、ぐっと上がり大人の視界と同じ程度になります。

IMG_2906.JPG

ご機嫌です。

2号機のスイフトにも付けることができます。しかし、シートの角度と金具の具合でこの取り付けはなかなか困難を極めます。これは、どのチャイルドシートをつけても同じ苦労をすると思うので、このチャイルドシートだからというわけでは無いようです。

スイフトに付けるとこんな感じです。

IMG_2888.JPG

こうなるとボクスターでは相棒の乗る場所がありません。ツーリングの際は、誰かの助手席をお借りすることになりそうですが、よろしくお願いします。

(おまけ)我が家のちびも随分大きくなりました。皆様から頂いたベビーボクスターも活躍しています。今は押してあげないといけませんが、もうすぐ一人で乗れる気がします。

1-IMG_2882.JPG


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:自動車

第2回タイヤ交換 白クマさん、Aくん納車! 神戸にて [車(納車後:メンテナンス記録)]

この土曜日は、PCにてタイヤ交換でした。今までは、コンチネンタルタイヤでしたが、今回はミシュランのPS2です。どれほど違うのか?違いはわかるのかな?なんて思いながら交換です。

PCのメカニックと話をしているといろいろと面白い話が聞けてためになることが多いです。

今回はタイヤの寿命についていろいろ話していましたが、私のタイヤは、雨には弱くなっているものの晴れの日のグリップ力は、溝の深さとは無関係なので変わらないとのこと。言われてみれば当たり前なんですが、そんなものなんだと思いました。雨の日に、無理な状態の溝になるとゴムの成分も違っていて寿命なんだと思っていましたから。

後、硬化してタイヤが割れてくるとこれは交換しかないようで、これが経年劣化といわれる時間的な寿命ですね。日本は四季もありいろんなコンディションのため、やはりタイヤの寿命は短いそうです。

交換前のコンチネンタルタイヤです。かなり溝はなくなっています。前回の交換から、2万1千キロくらいの走行です。前後を比べると前輪はかなり残っているように見えるも経年劣化しているので4本とも交換となりました。4本交換で235,000円でした。

IMG_2584.JPG

今度のタイヤはミシュランです。車から外れたタイヤは大きく太く見えます。

IMG_2611.JPG

タイヤ交換の間、PCでいろいろな修理の車を見ていましたが、エンジンってこうやって外れるんだ!って驚きです。

IMG_2582.JPG

交換したタイヤは、始めの30分くらいは表面のつるつるのため、にゅるっと曲がる感じが気持ち悪い!しかし、その後は、結構いい感じです。コンチネンタルの固さに対してミシュランはかなり柔らかい印象を受けます。ロールもミシュランの方がします。しかし、タイヤのグリップはミシュランの方がするような気がします。タイヤが減るのは早そうですが...。

タイヤ交換をして、神戸へ向かいました。神戸ではディナークルーズを神戸ケイマンクラブの皆様がしているので、そこに顔を出しにいきました。うまくいけば、間に合うかなと思いきや、やはり無理でした。

仕方無しに、いつものオリエンタルホテルの3Fにてバイキングを食べながら皆さんの帰りを待っていました。

IMG_2614.JPG

IMG_2613.JPG

やはりバイキングは、今日も勝ってしまったような...。これの2倍ほど食べてしまいました....。

2次会のラウンジで楽しい時間を過ごしましたが、友人のA君がカレラデビューをしたので、一緒に行きました。

白クマさんの白ケイマンも主不在の間にじっくり見させていただきました。隣にはボビーさんもタルガもありますね。どちらもぴかぴかで手入れが行き届いている感があります。

IMG_2615.JPG

A君も早くポルシェ沼に嵌って欲しいものです。彼はブログはしていないので飛び入り参加が多いのかわかりませんが、皆さんよろしくです。

A君のカレラは白です。

IMG_2616.JPG

九州までの帰り道は、雨に事故渋滞と今までに無く時間がかかりました。渋滞に嵌ると距離を感じますね。

美東SAでいつも売切れの貝汁が食べれたのは良かったのですが。これ、何気に売り切れが多く食べれないのですよ。

IMG_2617.JPG

 


nice!(3)  コメント(14) 
共通テーマ:自動車

車検から戻ってきました 金額編 [車(納車後:メンテナンス記録)]

車検で預けていた黄僕は書類も整備され戻ってきました。

久しぶりに乗るボクスターは新鮮です。そして印象としては、ハンドル、ブレーキ、アクセル共に遊びがまったく無くなって帰ってきたような気がします。そしてアクセル、ブレーキ共に重い!まるで壁を踏んでいるようです。それ程スイフトとの違いがあるのですね。

大きく分類すると、車検の法定費用61,370円と車検整備一式43,890円はどのメーカーの車でもかかります。この他はブレーキオイル交換、ブレーキパッド交換、キャリパー交換、ローター交換と足回りを中心に交換時期がきており交換です。足回りに関しては、新車の時の様な感覚に戻りました。

聞いていたときより意外に安いのが後付けのクルーズコントロール。83,160円+工賃9,975円と新車の時に付けるのと工賃くらいしか変わりません。もっと早く付けておいても良かったと思われるものです。

チャイルドシート用のものは、エアバッグを切るのに、39,690円とチャイルドシートを固定するステーが20,948円です。まだ、チャイルドシートが規格変更で8月にならないと納品できませんが、これが84,000円+TAXです。結構、痺れます。しかし、安全に代えられないのでお買い上げするしかありません。

今回は、キャリパーがクレーム交換になりましたが、もし、お支払いするとすると、1つ8万円程度。2つで16万円加算されます。キャリパーは、アルミでできているそうです。

請求書はこんな感じで2枚になりました。まずは1枚目。

IMG_2322.JPG

そして2枚目。

IMG_2321.JPG

クルーズコントロールとチャイルドシート関係が15万くらいなので、これを付けないとすると、36万円程度なのだと思います。これからはタイヤ交換をしなければなりません。

ある程度、コストはかかるものの戻ってくるとかなり良い仕上がりです。PCで車検を通して良かったと思いました。

しかし、洗車って、1万円程取っていますが、私の車があまりにも洗車していなかったからでしょうか?今まで、点検では、このようなものは載っておりませんでしたが...。ま、綺麗になったので良しとしているのですが!

暫くは、黄僕とのお付き合いは続くようです。


nice!(0)  コメント(20) 
共通テーマ:自動車

車検の途中経過~交換部品編 そして3度目の蛍 [車(納車後:メンテナンス記録)]

今日は、昨日に引き続き白クマさんと遊んでいました。車検に出していた黄僕も予定よりは10日程遅れましたが、部品の交換と取り付けが終了したようでPCに覗きにいってきました。後は書類の整備だけで火曜日には戻ってくる予定です。今日はお付き合いいただきましてありがとうございました。

まずは、交換部品シリーズです。フィルター関係は、お約束のものでエアコンのフィルター交換です。結構汚れていますね。

1-IMG_2201.JPG

次のフィルターはエアーフィルターです。こんな形をしていたのですね。

1-IMG_2202.JPG

そして、ブレーキパッド。前後4輪とも代えました。前輪のパッドは、既にセンサーを削り始めています。警告ランプはこのセンサーを削りきると電気が通じなくなることにより、蛍光灯が灯るらしいです。

1-IMG_2200.JPG

しかし、ここではハプニングが起こっていたそうです。前輪のパッドは、音が泣かないようにダンパーが入っているのですが、これが錆びて取れなくなり、キャリパーごと交換になりました。しかし、1年点検、2年点検とPCに出していたためキャリパーは無料交換となりました。

1-IMG_2206.JPG

そして、前輪のローターも交換しました。メカニックの方とお話をしているとPCCBは減らないのか?の質問に、減らないですが、飛び石で割れることがありますとのこと。もし割れると1枚100万するので選択には悩みますとのこと。

1-IMG_2204.JPG

ローターとキャリパーが新しくなると前輪の足回りがかなり綺麗になりました。

1-IMG_2208.JPG

しかし、後輪のキャリパーのくすみが目立つのが少し気になりましたね。

ここからは、追加したものです。転勤により、長距離を流して走ることも多かろうと、クルーズコントロールを付けておきました。これで、大阪までの往復は楽になるはずです。

1-IMG_2213.JPG

そしてチャイルドシート用の助手席のエアバックキャンセラーです。これは、助手席のドアを開けて付け根にキーを差し込み設定をするためのものです。肝心のチャイルドシートは、7月以降にならないと生産もせず、在庫も無いようです。

1-IMG_2210.JPG

こんなランプも付きました。

1-IMG_2212.JPG

メカニックの方と話し込んで2時間近くPCにいたような気がします。それから、福岡の案内でもしようと思っていたのですが、るるぶ福岡編を玄関に忘れており、あまり知らないこともありホークスタウンのハードロックカフェに肉を食べにいきました。九州は、まだよく知らないので、ファーストフード以外のハンバーガーがどこにあるのかわかりません。そこで、メニューの良く知っているここになったということです。

1-IMG_2217.JPG

240gのハンバーガーは、やはり食べ応えがあります。

1-IMG_2214.JPG

そして、パスタも量が多い....。昨日よりメタボ街道まっしぐらな気がします。

1-IMG_2215.JPG

白クマさんと博多でお別れしてから、3度目の正直で、八女に蛍を見に向かいました。今日は、今年最後になるかもしれないので、人が入っていかないところから、撮影をしようと川の下まで降りていきました。流石にここは誰もいない上、車のライトが限りなく少ない良い環境です。しかし、降りていくときも登っていくときも崩れ落ちていき、弁慶の泣き所を負傷です。少々の捻挫と...。こんな状態で撮ったものの、シャッタースピード30秒はもう一つでした。3分開いたものは結構良い感じだったので来年以降は、5分くらいシャッターを開いてみることにします。

2-IMG_2224.JPG

少々分かりにくいので、部分的に切り出したものは以下の2枚です。

3-IMG_2224.JPG

4-IMG_2224.JPG

来年も、蛍の撮影ができれば良いなって思っていますが、この場所は、かなり危険でした。懐中電灯とちゃんとした靴でなければ、結構危険でした。


nice!(2)  コメント(24) 
共通テーマ:自動車

リアセンターコンソールのスピードイエロー化が完了 [車(納車後:メンテナンス記録)]

先日、シェルポさんにお願いしていた「リアセンターコンソール」のスピードイエローの塗装が出来上がり装着完了しました。なかなか良い出来ですね。ポルシェ購入時にリアセンターコンソールをボディ同色のオプションにするとシフトレバーのところまではスピードイエローにはなりません。

PCでお願いするより、かなり安価で仕上げてくれるのもかなりうれしいでした。運転を始めると目には殆ど入ってこないのですが.....。マフラーも手を出したいのですが、いろんな方の意見を聞いていると純正のマフラーかなり良いらしく、交換したあげく純正に戻す人も多いそうなので悩むところです。

IMG_5898.JPG

 シフトレバーまでしっかりスピードイエローです。室内が少し明るくなった様に思います!

IMG_5899.JPG

先週、怪我をした人差し指もかなり回復したので、明日はテニスの後から少し近場の旅に出掛けるとします。


nice!(3)  コメント(12) 
共通テーマ:自動車

シェルポさんに行ってきました [車(納車後:メンテナンス記録)]

最近は、何気にブルーな出来事が多い....。仕事もプライベートもあまり良いことも無く、どちらかというと悪いことが重なっている。

 まあ、悪いことというのは、続く時は続くので、あまりクヨクヨしても仕方が無いのだが、仕事での悪いことは人災のようなもので回避できるのにということが多く、残念なことが多いみたいだ。

先週より、父親が入院・手術とあり、入院手続きをしていたりしており週の後半は会社も休みだったのだが、会社からの電話が鳴りまくるのは、勘弁してもらいたいものだ。

そして、大阪も梅雨が明けているのでは?というくらいの茹だるような暑さです。大阪の夏は、半端なく暑くそして湿度が高いのです。東南アジアの暑さに似てますね。

 ビンゴも少しでも涼しいテーブルの上が定番の位置になりました。

IMG_5768.JPG

こんな時は、走りに行くにこしたことは無いのだが、日中はあまりに暑く、オープン好きな私でも幌を空けて走るのはつらい暑さ。そこで、シェルポさんへ行ってみました。ここには、初めて行きました。癒し系の社長さんがしている店で、敷居を低くというのがモットーらしくなかなか面白かったですね。そこで、少しは気分転換になるかと、最初のオーダーで追加が間に合わなかったコンソールのペイントをしてもらうことにしました。

本当は、気分転換にマフラーを交換しようかと訪れたのですが、これはいろいろな種類があるために、また今度考えることにしました。昨日は黄鰐につけたオオニシヒートマジックさんの作成しているマフラーの音を聞いてみました。なかなか良い音で拭け上がりも良いらしいですが、乗っていないので音しかわかりませんでした。

出来上がりまで2週間は、剥き出しのこのままです。

IMG_5895.JPG

夜になっても蒸し暑いので、久々に夜の山を走りに行き、途中、みのお山荘風の杜に寄ってみました。箕面の山の上にあるから涼しいかと思いきや、今日は暑いですね。湿度が無い時には夜景も綺麗なんですが、今日は30%くらいの視界です。週末は、半年先まで予約で一杯らしく、なかなか予約も入らないらしいですが、家から15分走るとこんなところがあるとは知りませんでした。いつか泊まりで来てみたい気もしますが、天気が悪いと残念なことになりそうです。近いだけに、そんな先の予約も....と思うロケーションです。

IMG_5892.JPG

そーいえば、マフラーどうしようかな?
nice!(3)  コメント(20) 
共通テーマ:自動車

おかえりボクスター 2年点検編 [車(納車後:メンテナンス記録)]

今日はモニター車をPCに返還するとともに、2年点検に預けていた黄僕を迎えに行ってきました。

1年点検の時と異なり、特段悪いところも無く安心しました。左前のタイヤに釘が刺さっていたそうですが、これも今回は修理をしていおいてくれたので当分はこれで使うとします。

ブレーキパッドを交換しないのか?と思っていましたが、まだ良いそうですが冬の前には消耗したときに交換ランプが点くのではないかとのことでした。どれくらいの予算かとお聞きするとローター1枚5万円パッド2万円くらいで、後輪は安く4輪で20万くらいだとのこと。冬にはフルサイズデジイチを購入しようかと思っていましたが、無残に砕け散ったかもしれません(涙)。

点検結果はこんな感じです。エアコンフィルターとパンク修理だけです。

IMG_5529.JPG

2年で、32,297Km走りました。

IMG_5528.JPG

おまけ

今回は、点検中、モニターが当たっていたためにカレラSに乗っていました。ボクスターに乗って違いを感じたのはハンドルの重さです。ボクスター軽い!私のはスポーツステアリングではないのですが、スポーツステアリングって太くて小さいだけでなく、ハンドルの重さも違うものなんでしょうか?>セイウチさん?

そして、モニター車の内装にはお金がかかっていたみたいで、我がボクスターのシンプルなこと....。

今度購入するときは、内装にもお金をかけてあげてもいいなって思った瞬間でした。

ちなみに今回のカレラSのオプションこんなのが付いていました。

<スポーツエグゾースト+PASM>

PASMは、公道で正直要るかな?と思いました。スポーツエグゾーストは、周りの人からはかなり良い評判です。乗っている人にはあまりわかりません。

IMG_5517.JPG

<クルーズコントロール>

TOYOTAのたいていの車に標準で付いていますが、ロングドライブには結構良いかもです。燃費も良くなるし、疲れが半減します。そして何キロでも一定で走れるのは驚きました。TOYOTAは110Km/hが上限だったと思いますが+50Km/hでは作動しそうです(笑)。

IMG_5518.JPG

<アダプティブスポーツシート+フルレザー+ボディー同色シートバック+室内オールレザー>

これはあっぱれでした。私のボクスターに乗って、豪華だったんだなって思いました。スポーツシートは、次回必ず付けたいと思いました。

IMG_5519.JPG

IMG_5521.JPG

IMG_5523.JPG

IMG_5524.JPG

<ボディ同色センターコンソール>

IMG_5522.JPG

<サンルーフ>

IMG_5525.JPG

<イルミネーテッドドアエントリガード>

ひかりもんが好きな関西人には痺れるオプションです。これも次回は付けたいですね。

IMG_5520.JPG

<コーナーセンサー>

IMG_5526.JPG

カレラSは剛性は高かったですね。ボクスターの剛性も高いらしいですが、ボクスターの剛性を1とすると、ケイマンが2-3、カレラは7-9くらいあるそうです。これは実感しましたね。


nice!(7)  コメント(22) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | 次の10件 車(納車後:メンテナンス記録) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。